
明治19年創業の「CHOYA」という老舗シャツメーカーの
【綿100%】で【ノーアイロン】のワイシャツ『アポロコットワイシャツ(白無地)』を試してみました。
シャツのCHOYA ファンサイト参加中

ワイシャツのアイロンかけって私はスキだったりしますが
手間がかかるし、電気代もかかる点が気になるところです。
綿100%だと着心地は良いけどシワシワだし。
形状・・・というタイプも試してみたことあるけど今一歩だったりでそんなものかなって思ってました。

こちらはアポロコットワイシャツを袋から出して広げた状態です。
とりあえず着る前に一度洗うことにします。
洗う時に注意事項は
洗濯ネットに入れたお洗濯をおすすめします。
脱水時間は短めでお願いします。(15~30秒が理想的です。)
脱水完了後はすぐに洗濯槽(または脱水層)から取り出し、ハンガーにかけて形を整えてから干してください。
洗濯のりを使用しますと、シワが伸びにくくなります。
保管の際は、畳まずハンガーに掛けたままの方が、きれいな状態で着用できます。

↑こちらの画像は洗って干しただけの状態。
画像でわかりますか?
シワがほとんどなくて襟もしゃきっとしていますよ!!

ちなみに同じように洗っただけのワイシャツと比べてみます。
右側が「CHOYA」のノーアイロンワイシャツ。
シワの状態が一目同然ですよね。
ちなみに価格帯は同じくらいの物。

袖の折り目もアイロンなしなのにくっきり。
アポロコット生地ってすごいんですね。
あとはどれくらいノーアイロンでいけるのかが気になるところ。
主人の着た感想は
柔らかな着心地で夜までシワも無くしゃきっと着れたと。
ただ寒がりなので真冬に着るには少し生地が薄いかなっと言ってました。
こちらのタイプはシルエットが少しゆったりで年齢層問わずに着れそう。
うちみたいにスリムタイプがいい方はスリムシャツというタイプもあるのでそちらの方が良いかもしれませんね~。
もちろん老舗シャツメーカーだけあって、ノーアイロンシャツは3000円台~色や柄なども多種あります。
詳しくは公式サイトで確認してね。
http://www.choyashirt.co.jp/index.html今まで形状・・・には裏切られてばかりだったので目からうろこです。
これなら単身赴任の方やアイロンが苦手な方にもおすすめ。
クリーニングに出されている方であれば大きな節約にもなるんじゃないかな。
次回ワイシャツの買い替えにはCHOYAさんのノーアイロンワイシャツにしようと思ってます♪
クリーニング代や電気代、時間の節約になるので主婦の味方だね!
某通販サイトで口コミが良かったのも納得です。
CHOYA株式会社http://www.choyashirt.co.jp/