
巷ではグリーンスムージーは大人気だけど
私は母の趣味で青汁と言われていたころから飲んでいるので青汁歴はかなり長いです。
基本は 小松菜+フルーツや冷蔵庫にある半端野菜。
最近は小松菜、水、レモンだけがお気に入りなの。
ただこれはかなり上級者向けで美味しいかと言われるとどう答えていいのか(笑
今回は野菜をパウダーにした
野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜を試してみました。
ほうれんそう以上の鉄分やカリウムを含んでいると言われる『小松菜』をパウダー。
小松菜特有の香りと味が特徴のパウダーですが、嫌味はありません。
緑色の発色もきれいで、パンやケーキ、スープや卵焼きなど調理の幅を広げ、目でも楽しませてくれるそう。
便利野菜ファンサイトファンサイト参加中


特殊な製法(過熱水蒸気機)で殺菌加工をしていますので茹で野菜と同等の栄養価が残ってて
微粉砕なので消化吸収が良く、健康に気遣った食事にも使用できます。
この野菜パウダーは国産の新鮮な野菜を殺菌、乾燥しており、袋をあけてそのまますぐに使えます。
長期保存(未開封状態で製造後2年間)が可能なので使いたい時に、使いたい分だけね。
ということで内容的にも安心でしょ♪
たまに小松菜買い忘れたって時にすごーく便利。
他にほうれんそう、明日葉、れんこん、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリーなど種類も豊富。
今回は小松菜パウダーを使用します。
小さじ1で小松菜一株くらいになるということです。

初心者でもおいしく飲める免疫力アップ・グリーンスムージーのレシピ
小松菜パウダー 小さじ1
パイナップル 3切れほど
レモン(汁) 1カット分
水 100cc(適量)(甘さが足りない方は蜂蜜などで調節してください)
ハンドブレンダーを使えばあっという間に完成。
片付けも簡単。

美味しい♪
小松菜のカルシウム豊富で免疫力アップも期待できる万能野菜。
パイナップルも甘い割りにカロリー低いし疲労回復や老化防止など期待できるの。
こちらの野菜パウダー小松菜の青臭さみたいなのがあまり感じなれないので
グリーンスムージーが苦手な方でも試してみる価値がありそう。
朝食と一緒に飲んだり、食べ過ぎた後に食事と置き換えたり私はしてます。
胃がほっとするのが心地よいのです。
皆様もぜひ美容と健康のためにグリーンスムージーチャレンジしてみてね!
もちろん野菜パウダーはお菓子やお料理にも使えますよ。
色々な野菜パウダーが少量ずつ試せるセットもあるようなので気になる方はどうぞ。
サイトやフェイスブックにはレシピもいっぱい掲載されてますよ。
三笠産業株式会社
http://www.benriyasai.jp/https://www.facebook.com/benriyasai